上水道関連
配水地や水源地では、送水ポンプ、水中ポンプ、流量計、動力盤、制御盤などの更新をしています。





施工実績

松本市島内第二水源地

松本市島内第一水源地

松本市今井第二配水地
水道管の布設
水道本管は、いくつかの管種があります。今日耐震化が重要なポイントになっています。



施工実績

市道2518号

市道6028号

北深志1丁目
日常生活の水回り
量水器(メーター)周りから宅地内の配管、そしてキッチン、お風呂、トイレの水回りを扱っています。
団地では受水槽の設置も行います。





農業用水関連
ポンプ場では、送水ポンプ、水中ポンプ、流量計、動力盤、制御盤などの更新をします。






施工実績
畑地ではスプリンクラー、給水栓などを使い、さまざまな方法で散水が行われます。

塩尻市洗馬妙義取水

生坂村下生野ポンプ場

朝日村上段機場
畑地ではスプリンクラー、給水栓などを使い、さまざまな方法で散水が行われます。



下水道関連
キッチン、ふろ、トイレといった日常生活の排水はもちろん、会社や工場からの産業活動による排水は処理施設での浄化が必要となります。



ダンビーEX工法による管更生
近年は老朽化した下水管路の長寿命化のため、塩化ビニール素材を既設管路の内側に貼り付ける管更生が推進されています。




和式トイレから洋式トイレへの改修
トイレの様式の変化に伴い、和式から洋式への改修が増えています。




公共施設のトイレ改修



防災関連
昨今の気候の変化により、集中豪雨による水害を防がなければなりません。
火災の際はスプリンクラーが重要な働きをします。
施工実績

R5 和泉川ポンプゲート

R1 筑摩雨水幹線貯留施設


R4 松本駅スプリンクラー設置


水利用関連
日常生活の中の憩いの場所として、噴水のある公園や、芝が張られた公園には水の供給が不可欠です。
施工実績

R5 かりがねサッカー場給水装置改修



R3 芳川公園噴水ポンプ制御盤更新



R4 中央西公園噴水循環ポンプ修理


空調・エネルギー関連
近年の気温上昇により、公共施設のエアコンの新設、更新が増えています。

エアコンの更新


施工実績






チップボイラー
化石燃料に頼らないエネルギーとして利用されています。


